IS04アップデートの状況解説
IS04のケータイアップデート
みなさんも、不具合が解消できるように祈りながら
行っていることと思います。
解説といっても、実際にアップデート下結果を写真を交えながら
説明するだけのページなんですが
エラーが出た方でも、何かしらのヒントがあればいいかなと思います。
参考にしてください。
- au is04 アップデート更新できない
- ケータイアップデート 止まったまま動かない
という質問が多いですが
とにかく、電波のいいところで行い
焦らないこと。固まっても待つということ。
いろいろつつくと、症状が悪化してau行きになってしまいます。
ちなみにこれは、アンドロイド2.2 2.3などへのアップデートではないです。
4/30日現在、アンドロイド2.1から2.2への公式アップデートは
行われていません。
アップデートされるという情報はありますが
なぜ、遅れているのか?
私の推測ですが、今回のアップデートが要なのではないでしょうか?
現状で4/7のアップデートなくして、アンドロイドのバージョンアップは
無理なのではないか?
それほどバグが多い?
ダウンロードされるファイルの容量もはっきりと公開されていませんが
かなりの容量となりますので、これはOSの再インストールに近いものではないかと
思っています。
私もいろんな不具合に悩まされ
こんな状態でよく発売したなあと
思う一人です。
あと標準のメーラー何とかして欲しいくらい
操作性が悪い。
それも今回のアップデートで、修正されるのか?
そんなことも思いながら、
まず、私は3Gを利用して、アップデートを行いました。
理由は、PCを利用した方法だと、今までのIS04内のデータが
初期化されると聞いたからです。
アプリのダウンロード、電話帳などの退避、復旧など
詳しい説明も見当たらない状況でPCアップデートは
怖いなあというのが私の感想でした。
そこでSDカードにいったん退避してアップデートが行われる
ケータイアップデートの方法をとりました。
3Gを利用してのアップデートの注意点
まず、注意点なんですが
- 電波の状態がいい場所で行う。
- AC電源をつないだ状態で行う。
- そして私が念のため行ったのは、SDカード内の写真や動画などをすべてパソコンに移動したこと。
自分の場合
アップデート前から写真撮影のときなど
メモリーカードがいっぱいですと表示され写真が追加で
撮影できない状態で、残量確認したり、写真を2、3枚
削除してみたりしましたがやっぱりダメな状態だったので
いっそのこと、この機会に、IS04で撮影したすべての写真と動画を
移動したら、撮影できるようになり、ファイル容量も
増え、撮影ができるようになりました。
メモリーカードがいっぱいと表示された場合
少しくらい動画を削除しても、写真が撮れないことがわかりました。
SDカードの容量を最大限開けておくことが重要です。
IS04ユーザーのあなた、アップデートうまく行きましたか?関連ページ
- ケータイアップデート体験談画像
- IS04の携帯アップデートの口コミ・レビュー画像を公開します
- ケータイアップデート2回目(1)
- IS04ケータイアップデートも2回目ということで、適用したら住所録が削除されて痛い目にあった方もいるようで、今回様子見で再開されたアップデートを適用して見ました。不具合はどれくらいアップデートされているのか?
- ケータイアップデート2回目(2)
- IS04がいつになったら、アンドロイド2.2(Android 2.2)になるのか、半分いらいらしていた方も多いと思いますが、ようやくアップデートできる日がやってきました。まずケータイアップデート行ってみました
- is04をようやくアンドロイド2.2(Android 2.2)アップデート報告
- アンドロイド2.2(Android 2.2)アップデート実行・完了
