IS04 ケータイアップデート 停止

ケータイアップデート停止

 

KDDI、「REGZA Phone IS04」のケータイアップデートを停止
KDDIは、auスマートフォン「REGZA Phone IS04」向けに提供したケータイアップデートを一時停止した。原因はアップデート後に発生した不具合。PCからは問題なくソフトウェアを更新できる。

 

 

電話帳消去。痛いですね。これは。

 

 

成功しても以下の不具合がなおるだけ。

 

最大通信速度144Kbpsのエリア (CDMA 1Xエリア) でのデータ送受信機能の追加。
Eメール(xxx@ezweb.ne.jp)の機能改善(受信したEメールが文字化けする場合がある不具合を改善/メールの全件削除に対応/デコレーション絵文字の入力方式を改善)。
アラームアプリを再起動すると、アラームが鳴動しない場合がある。

 

メーラー何とかして欲しい。
素人に作らせないで欲しい。

 

メールが届かない不具合は解消されるのか?

 

 

 KDDIは5月26日、同日に開始した「REGZA Phone IS04」向けのケータイアップデートを停止した。原因は、IS0415 件でケータイアップデート15 件を実施した際に、一部不具合が発生することが確認されたため。不具合の内容は、ケータイアップデート後にEメールのアドレス帳データが消去されるというもので、ユーザーから数件の申告があった。ケータイアップデートの再開時期は未定で、auのWebサイトであらためて案内される。

 

 なお、PCを利用したソフトウェア更新は問題なく行える。ソフトウェア更新で追加される内容と改善される不具合は以下のとおり。

 

最大通信速度144Kbpsのエリア (CDMA 1Xエリア) でのデータ送受信機能の追加。
Eメール(xxx@ezweb.ne.jp)の機能改善(受信したEメールが文字化けする場合がある不具合を改善/メールの全件削除に対応/デコレーション絵文字の入力方式を改善)。
アラームアプリを再起動すると、アラームが鳴動しない場合がある。

 

 PCから更新する場合、富士通のWebサイト(外部リンク)からソフトウェア更新ファイルをPCにダウンロード後、IS04のmicroSDにファイルを移してインストールする。なお、PC経由でソフトウェア更新を行うと、IS04に保存したアドレス帳やアプリなどのデータは削除されるので、バックアップを取っておくことが望ましい。また、各種設定もリセットされる。PC経由のソフトウェア更新の所要時間は約20分。

 

 今回のアップデートでは、6月上旬以降に予定しているAndroid 2.2へのバージョンアップに必要な機能も追加するので、OSバージョンアップをする際には、今回のソフトウェア更新が完了している必要がある。

  • 他社からソフトバンク携帯への変更を考えている方
  • 2台目の購入をお考えの方
  • 法人契約での大量購入をお考えの方
お得です!