スマートフォンをポーターで

スマートフォンをポーターのポーチを使ってみました

スマートフォンをポーターでかっこよく収納。

 

スマートフォン,ポーター

 

IS04を購入して、安物のポーチに入れていましたが
どうも、袋自体がやわらかくて、本体を衝撃から守れないと思い
現場仕事をしているということもあって
しっかりしてる、吉田カバンのPORTERのポーチを楽天の「いろはみせ」さんで購入してみました。

 

特徴は、

 

  • ipodなどの小物を入れる場合、イヤホンなどを分けて入れることができる。
  • 内ポケットが2段になっているので、予備のSDカードなどを入れておける。
  • ストラップがたて・よこ両方に使えるので、腰につけたり、リュックに縦に取り付けたりできる。

 

IXY入れてみましたが、デジカメなどもすっぽり入ります。

 

 

 

内部は、クッション性のある素材で、衝撃のショックをやわらげてくれる。

 

 

 

大きさの比較

 

 

余裕のあるようで、少しはみだします。

 

 

ストラップの部分

 

 

縦・横に留められる。
ベルトに。

 

 

 

リュックに

 

 

両側にペンを刺せます。

 

 

リュックに縦につけると、こんな感じ。

 

 

やはり、デザインが違いますね。しっくりきます。

 

 

 

 

 

サイズデザインはいろいろありますので
自分のスマートフォンに合わせて選んでみてください。

 

私の購入したものは、
ドライブ[DRIVE] ポーチ[カブセ] 635-06828
IS04には、使えないことはないですが、少し小さめです。
余裕を持って、
ポーター [PORTER]プリズム[PRISM] ポーチ 714-09609
がいいかもしれません。

 

 

私の購入したものは、IS04には、少し小さいようです。
(透明ケースに入れてるのもあるけど)
でも携帯2台持ちなので、SH009で使っています。
再度大きめのもの注文しようと思っています。

 

iphone4の大きさが

 

iphone 大きさ

 

サイズ(高さ×幅×厚さ) 約115.2o×約58.63o×約9.3o

 

こんな感じですので
自分のスマートフォンと比較してみてください。
ケースに入れている方は、その分プラスしてくださいね。

 

 

Xperia SO-01Bの大きさは、
サイズ(高さ×幅×厚さ) 約119o×約63o×約13.1o

 

IS04の大きさは
サイズ(高さ×幅×厚さ) 約126o×約62o×約11.9o

 

ということで、やはりIS04は、大きいです。
幅・厚さは問題ないですが、高さに注意してください。

 

マジックテープが閉めれない事はないですが
半分ほどしか接触しないので、ちょっと不安です。

 

 

わたしのIS04のはみ出しが
14ミリで半分くらい出ても十分とまりますので6ミリとして
、高さが120ミリ位までがいいのではないでしょうか?
現在販売中の大半のスマートフォンが大丈夫だと思います。

 

 

それ以上のスマートフォンは、

ポーター [PORTER]プリズム[PRISM] ポーチ 714-09609
以上のものをおすすめします。

 

 

それにしてもケータイを入れているのですが、ホールド感がすばらしいです。
吉田カバンのポーチおすすめします。

 

 

 

 

あと、アマゾンでもポーターのポーチを探してみました。
アマゾンポイントを貯めてる方、利用したい方はAmazonもいいかも?

 

あなたのスマートフォンに合う吉田カバンのポーチを選んでみてください。
アマゾンでポーチ選び。吉田カバンのポーターで!

  • 他社からソフトバンク携帯への変更を考えている方
  • 2台目の購入をお考えの方
  • 法人契約での大量購入をお考えの方
お得です!